フォト
無料ブログはココログ

トップページ | CPUクーラー »

2005年5月15日 (日)

メモリーが激安!?

久々の秋葉原散策、神田祭もあってか、かなりの賑わいでした。

特に買い物は無かったのですがメインマシン(Pentium4 XE 3.73GHz ASUS P5AD2-E Premium)のメモリ(現在1G)にもう2枚512MBを足せるので、安かったら買おうかなと何件か覗いたところカクタソフマップのレジ前に「本日の特価品 NB(ノーブランド)DDR2 533メモリ512MBが3,980円」とありました。他店では5千円後半から6千円以上でしたし3月に買ったときは7,980円でしたので、たった2ヶ月で半額以下になったと言うことですね・・チップを聞いたところElixirと言うことで、安いことで有名なメーカーではあります。たまたまP5AD2-Eの動作品リストにあるメーカーなので、次の瞬間2枚購入していました。(爆)(デュアルチャンネルなので同容量が2枚必要)P5140115

一見BOX風ですがNB扱いのメモリー。チップがElixirだから・・・っていうかElixirブランドのメモリーじゃないのかなぁ?そもそもブランドのメモリーって?以前は国産でI・Oデータとかメルコ(現BUFFALO)とかだったけど、それはメーカー製PCでの話、元々動作保証の無い自作系のメモリの主流はノーブランドが多かった。特にDDRが主流になってきた現在は、ノーブランドでも「メジャーチップ」と言うヤツで、チップ名はサムソンチップやHYNIXと言う名前を聞きますねぇ・・これらは、メーカー製のメモリーにもよく使われるチップで、俗に言う「相性」というのがあまり無い様です。そう言えばElixirチップのメモリは以前GIGA-BYTEのマザーでDDR400が動きませんでした。ASUSのマザーでは動いたのでElixirはASUSのマザーでは相性が良いのかも知れません。

トップページ | CPUクーラー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモリーが激安!?:

トップページ | CPUクーラー »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31