Windows Vista RTM build 6000登場
既にあちこちで紹介されているWindows Vista RTM ですがbuildが 6.0.6000.16386 (vista_rtm.061101-2205)となって正式に公開されています。公開先はMSDN、MSTecNET、MSVLと全て有償契約のあるユーザ対象となります。公開当初は半日ほどでダウンロードサーバが落ちる?という騒ぎもあり一時公開が中止されていました。現在、MSDNでは英語版(32bit)のみの公開となっていますが日本語版の公開が待たれるところです。
因みにRTMで大きく違うのは起動音関係で、噂されていた通り変更されています。その他デフォルトの壁紙が変わった程度で、RC2と大きな違いは無いようです。
とりあえず、英語版を入れてみました。グラフィックドライバもIntelのwqlにしてAeroも可能です。(起動時にちょっとゴミが出ますが)一応ウィルスバスターも試用版を入れてます。製品版は来年1月30日だそうですので、それまではこのRTM版で色々実験してみます(^^ゞ
« 最近はまってる本~東野圭吾~ | トップページ | Windows Vista 日本語版 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows11への道(2021.10.06)
- RadeonソフトウェアAdrenalin 2019 Edition 19.3.1でマウスが飛ぶ現象解消(2019.03.12)
- Radeon Software Adrenalin Edition 18.10.1で不具合(2018.10.22)
- WG2600HP3が「IPv6 High Speed」に対応で爆速!(2018.10.15)
- ATOKが使えない(2018.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント