フォト
無料ブログはココログ

« 8月のパソコンお買い物 | トップページ | またまた電源を買う700W »

2008年8月30日 (土)

VGAトラブル

前の記事でGIGABYTEのマザーとVGAでPCを組んだことを書きましたが、当初VGAがが全く使えないと言うトラブルが発生しました。
組合せはGIGABYTEのGA-EP45T-DS3R(マザー)とGV-N98TZL-512H(VGA)のみで発生しました。組立後OSのインストールが終わり、各種M/B用ドライバーのインストール後、グラフィックカードのインストールを行ったところ、起動中にブラックアウトしハングアップしてしまいます。
当初、電源容量の不足を疑い、電源の2重化も行いましたが効果がありません。また、OSをVistaからXPにしても変わらず、グラフィックカードを別のnVIDIAカードGeForce7900 GTにすると問題なく使えます。これは、GIGABYTE同士のM/BとVGAの相性かと思いましたが、そんなことは無いと思い、色々試行錯誤していたところGIGABYTEのサイトにマザーのBIOSupdateが出ていました。内容はFixVGA compatibility issues ・・・BIOSをF3hにアップデートしたところトラブルは一気に解決です。

Gigabtest
ベンチマークもそこそこ良いので満足しています。
ここに記事を記入してください

« 8月のパソコンお買い物 | トップページ | またまた電源を買う700W »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/miminapu/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VGAトラブル:

« 8月のパソコンお買い物 | トップページ | またまた電源を買う700W »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31