フォト
無料ブログはココログ

« KINGSTON 新SSD | トップページ | QNAPのNAS「HS-210」が当選 »

2015年5月 4日 (月)

玄人志向USB3.1インターフェースボード

玄人志向のUSB3.1 インターフェースボードUSB3.1A-P2-PCIEを買って見ました。ただしUSB3.1で動作するデバイスはありません(ばき)

Usb31a1

最新のASUS RAMPAGE V  ExtremeではASMedia ASM1142搭載のUSB  3.1 CARDが同梱されています。玄人志向のUSB3.1A-P2-PCIEもASMedia ASM1142を搭載してるので相性も良いかと思いR5E利用を想定し購入しました。
ボードを接続して再起動後、特にドライバーのインストールも無くすぐにUSB3.0デバイス(Kingston(キングストン) HyperX SavageSSD を付属のUSB3.0ケースとケーブルで接続)を認識しました。もしかするとUSB3.1機器を接続しないと3.1ドライバーは入らないのかも知れません。USB3.1A-P2-PCIEは、最初PCI-Express3.0スロットに挿してみました。USB3.1A-P2-PCIEはツクモで3,300円弱と低価格です。
ボード本体

Usb31a2

ASMedia ASM1142搭載、最大転送速度10Gbpsに対応したUSB3.1インターフェースボードです。転送速度はUSB3.1 Gen.2接続時の理論値でボードはPCI Express x4形状ですが、PCI Express Gen.2接続時はx2動作、Gen.3接続時はx1動作になります。また本製品の内部電源コネクターにSerialATA用または4ピンFDD用どちらかの電源用コネクターを接続する必要があります。
CrystalDiskmark

Usb301

Intelチップセットx99のUSB3.0に接続

Usb311

  USB3.1A-P2-PCIEに接続
若干、USB3.1カードの方が速いようです。これは、チップセット処理とPCI-Express処理の違いかも知れませんが、少しでも速い方が良いならPCI-ExpressのUSB3.1カードを後付けするのも良いかもしれません。ちなみにPCI-Express2.0スロット(製品説明ではx2動作)でも速度は大差有りません。やはり、USB3.1デバイスを接続しないとその真価は分からないようです。

2015/05/05追記

USB3.1の性能を調べたくて、同じ玄人志向のUSB3.1接続 2.5型 SATA SSD/HDDケースGW2.5FST-SU3.1を買って見ました。これにKingston(キングストン) HyperX SavageSSD を搭載しCrystalDiskmarkを取ったところ以下の結果でした。

Usb31kuro1

リード性能はまぁまぁですがライト性能が明らかに低い状況です。USB3.0のケースより低いのはおかしいと感じ、R5EのPCI Express スロットの搭載状況を確認すると4番目のPCI Express Gen.3に搭載していました。USB3.1A-P2-PCIEの説明にはPCI Express Gen.2接続時はx2動作、Gen.3接続時はx1動作になると有ります。規格ではリンク幅毎の転送帯域(GB/s)は2.0/1.0と変わらないのですが、物理転送帯域(GT/s)がGen.3x1が16/8(双方向/一方向あたり)とGen.2x2が20/10と差があります。この辺りが影響している考えPCI Express Gen.2のスロットに差し替えたところ

Usb31kuro2

大きく性能が向上し、USB3.1の速度になりました。USB3.0でもスロット差し替えは行いましたがここまで差が出ていませんでした。
玄人志向のUSB3.1A-P2-PCIEを使用する際は、搭載するPCI Expressの規格に注意が必要です。
また、搭載するSSDが高性能であることが条件ですが、玄人志向のUSB3.1規格の製品は十分にその性能を発揮する製品です。

« KINGSTON 新SSD | トップページ | QNAPのNAS「HS-210」が当選 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

マザーボードによって、性能を発揮できるSlotが異なりそうですね。
しかし、それだけ差があると、すごいですね。

まぁ、スロット(PCI-EのGen)を選ぶのは苦労と試行という安物の性かもしれませんが(ばき)
いずれにしても速度が一番出る設定が出切れば良いでしょう(^^ゞ

Gen3でx2動作できると良いのでしょうけどね。
まだまだ初期の段階ですので、今後そういう製品が出てくるかもしれませんね。

なおちゃん様は最先端を突っ走っていますが、私の方は第3セクター鉄道(ばき)のように、中古品の再生ばっかりです最近は・・・・
6年前のデスクトップは特に不満無く使っていますが、ノートが今イチなので調べたらSiSのチップぢゃねぇかぁ!(ばき)
動画再生がハァハァ(ばき)じゃなくてガクガクで。
IEもトロいし。
ただのWord, Excel, 一太郎用マシンとしてなら(ばき)

それにしても、最近タブレット安くなりましたね。
そろそろ手を出そうかな?(ばき)>新製品が出るからだ

安物は中国とか怪しいヤツばっかりですね。

Gen3でx2はチップの性能も要求されますから、これから先ですね

SiSのチップも悪くないですよ・・・捨てようと思ってるノートが積んでますが(ばき)
linuxとかならそこそこ動くでしょう(ばき)

私はそろそろXP時代のPCの処分に困っています
IDEのHDDとか初期化したくても接続デバイスが無い(ばき)

さすがにIDEで動く製品はもううちにはありませんが(ばき)
AT970は可能ですが、SATAのSSDを繋いでいます。

WindowsVistaでHDDで使っているから、遅さが目立つのでしょうね。
メモリも1GBだし(ばき)

まぁ、Lenovoかマウスコンピュータあたりで、タブレットかな?と思っています。

無料の廃品回収に、ノートとminiPC、モニター、M-ATXアルミケースを出しました。その他鉄くずもろもろ・・回収してくれるかなぁ(ばき)

論外さんが捨てたものの方が新しいような気もしますが(ばき)

タブレット、10インチだとそれなりに重いですね。
8インチでいいかなぁ?

マウスの10インチのヤツ、ちょっと惹かれますが1280*800だからなぁ。
32bit OSで64GB eMMCだし。

Lenovoだと64bit OSで128GB eMMCで5万円ですからねぇ。
でもサポート悪いし(ばき)

鉄くずはすべて回収されました(ばき)
iPadよりiPadminiの方が私は軽くて好きですね

ま、Surface 3 (4G LTE) - 64GBでも買って見ては?(ばき)

Y!Mobile専用でしょ?
そんなの使ってないし。

Surface 3は高過ぎです。(きっぱり)

>Surface 3は高過ぎです。(きっぱり)
あぁ、やっぱりぃ(ばき)

しっかり値上げしてるし(きっぱり)
調子コキすぎです(ばき)

64bitOS、4GB RAM、64GB eMMCで4万円前後ならマジで欲しいですが。

>64bitOS、4GB RAM、64GB eMMCで4万円前後ならマジで欲しいですが。
安物、デスクトップPCなら(ばき)意味なし

Windows10発売前の叩き売りに期待(ばき)>しない

Windows10に無償アップグレードできても、トラブル多発のような気がしますね。>タブレット
Windows10になってから買った方がいいですかね?

R5EでW10Preview2へのアップグレードに失敗したようで再起動を繰り返します。
アンインストールだな>W10P

あららら・・・・
やっぱり人柱談を見てからですね。

再インストールしたら、今度はw8.1とのデュアルBOOTが消えて、8.1までが起動不能に・・・
だめだな>W10

まだ制限事項とかあって、やっぱり販売されて数ヶ月ぐらいまではダメでしょうね。
特に今回はいろいろな環境から無償アップグレードになるので、いろいろと問題が出てくるように思います。

最初はそうでしょうね~

その為にも日頃バックアップは重要ですね
今回も、前日のバックアップがあったのでドライブ丸ごとリストアして事なきを得てます
Acronisはブートセクタまで書き戻してくれるので良いですね

そうなんですか?
それは知りませんでした。それはラッキーでしたね。

ラッキーと言うか、そういう製品を選んで使ってるんですが(^^ゞ

win8や10のUEFIでドライブ丸ごとリストア出来る製品少ないですからね

UEFIで丸ごとできるのですね。それはすごいです。
購入検討品リストに入れようっとφ(..)

会社のサーバもAcronis製使ってますね~サーバ用だけど

前の職場でサーバはAcronis使っていました。
やっぱりAcronisが一番ですかね?

私みたいにシステム領域含め頻繁にリカバリする人向けですかね(ばき)するな
昨日も4TのデータディスクのRAID崩して、フルリカバリのお世話になったばかり(ばき)

よくそんな時間ありますね?(ばき)>根性だ

時間は無いですが、リカバリは寝てる間にPCが勝手にやってくれるので(ばき)だからやるな

いいですね。
うちはダウンロード終了前にPCが何故か再起動したようで(ばき)
意味がありませんでした。

windows update を自動インストールONにしていると、デフォルト夜中の三時に動くので、よく再起動が掛かります

時間を変えたのですが・・・・

しかし、Windows10は使っていて、普通のレベルでいくつか不満がありますね。
・デスクトップにショートカットが作れない。スタートメニューから移動はできるみたいだが、コピーができない。
・WindowsUpdateで項目を選べない。常に最新の状態に!というポリシーなんでしょうけど。
・スタートメニューがA-Z,50音順というのがダメ。ユーザーが好きに変更できて欲しい。Windows7の並びが一番良い。
・ライブタイルですが、天気とかニュースとかは便利ですが、やっぱりウザい(ばき)
・Microsoft Edgeですが、表示の拡大とかが出来ない?(私がわかっていない?)ようで、目の悪い私には不便です。タブレットなら拡大できるのかもしれないけど。

まぁ、すぐにはWindows10は入れないです。
年末かな?

windows insider にメールしてください(ばき)
ま、特に不具合無ければTESTPCに入れるかな?

してます(ばき)
ストアアプリは見えないようにしたようですね。
まぁ、いじれないようにしているのでしょう。

まだ、アルファ版ですからね(ばき)29日だからもうすぐRTMだ

個人的にはWindows7が一番です。

XPが一番だなぁ

そう言えばASUSのサイトにWindows10のドライバーが上がり始めたなぁ

やっぱ移行するのか

XPはデバイスによってはSTRとか嵌まりましたし(ばき)
Windows7はほぼ嵌まらなかったですね。
そういう意味では。

しかし、Windows8.1マシンしばらく電源も入れず(ばき)
2ヶ月ぶりにSTRから復帰できました。すごいですねぇ。

仮想環境で試しているのでWindows10の休止状態はテストできていません。

ASUS、次期製品はWindows10用ドライバしかなかったりして?(ばき)

この記事へのコメントは終了しました。

« KINGSTON 新SSD | トップページ | QNAPのNAS「HS-210」が当選 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31