フォト
無料ブログはココログ

« QNAPのNAS「HS-210」が当選 | トップページ | スマホ変更 »

2015年6月 3日 (水)

Kingston 「記憶の星空」泣ける!!キャンペーン

いくつか製品レビューをしているKINGSTONでこんなキャンペーンサイトを見つけました。
http://kingston-hoshizora.jp/
実話に基づく動画がとても泣けます!!!と言うか、心が温まります。
Hosizora2

内容は見てのお楽しみです。


人それぞれ、心に残る思い出や記憶は違いますが、それが物であっても手紙であっても、写真や音声であっても、ずうっと残しておきたい。
いつでもそばに置いておきたいと思ったとき、USBメモリやSDカードなどコンパクトなメディアにデジタルデータで保存するというのも良いかなと思いました。
再生する環境があればいつでも再生できるし、
コピーがあれば間違って消しても復活できますし(^^ゞ
Hosizora1

皆さんも一度、動画を見てくださいね

 
さて、このキャンペーサイトでは"記憶を星空に刻み込む"という面白いコーナーも用意されています。コメントで残したいことを星空に刻み込むというイメージでメッセージの書き込みと写真のアップが出来ます。
Hosizora3

また、"記憶を見る"ページでは記憶の一人一人のコメントが星になって夜空に輝いていてとてもロマンチックです。
恋人へのメッセージボードとして使って見るのも面白いかも知れません!


Hosizora4なお、このキャンペーンではKingstonの1TBと言う超大容量 USBメモリやゲーミングヘッドセットも当たりますので、是非参加してみてはいかがでしょう?

« QNAPのNAS「HS-210」が当選 | トップページ | スマホ変更 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

TwitterやFacebookで応募というので、やめときます(ばき)
Twitterは特定の方との連絡しか使っていないし、Facebookは他人のアルバムを見るのしか使っていないので。

映像は見ました。なかなかの力作だと思います。

まぁ、応募の希望は人それぞれですから(^^ゞ

最近FacebookとかTwitterっての多いですね。

Twitterは下手に手を出すと、死ぬ程情報量が落ちてきて、見てられませんからね。
ネットに住んでいる人はいいでしょうけど、私みたいに1日1~2回しか確認しない人には地獄です。

Facebookは個人情報抜き取りまくりなので。
私なんか必要最低限の情報しか登録しておらず、発見できないようにしてあるので、毎日のように情報を増やせとか、公開しろとか脅し(ばき)のメールが来てウザイです。

SNSは登録用の捨てアド使ってる人も多いですねぇ、

あまりアドレス増やすと管理しきれなくなるので。

管理しないのが捨てアド(ばき)

放置プレイはしません(ばき)

乗っ取られると困るしねぇ(ばき)己だ

LenovoのPCは、パーティションが破壊されていたので、ウイルスが入った臭いのですが(ばき)

年金機構?(ばき)

まだ年金貰う程年では(@)>違う

たぶん、貰えない世代でしょう(ばき)それを言うな

その可能性もかなり高いですね。
死ぬまで仕事でしょう。
なおちゃんのところで雇ってもらって(ばき)>無理だ

頑張ってください。
私はその時、この世にいないし(ばき)

えっ?まじぃ・・・・

まぁ、一番損な世代ですね。うちは・・・・

若い人は皆そうでしょう

若くないですが(ばき)

この記事へのコメントは終了しました。

« QNAPのNAS「HS-210」が当選 | トップページ | スマホ変更 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31