Windows10
UPDATEのisoファイルダウンロードして、DVD作って、RampageVにインストールして見ましたが基本アップデートなのでWindows10での不具合は無いです。
動かなかったのはIRSTの古いバージョンですがIntelのサイトから最新版をダウンロードすれば動くようになりました。あと、Windows8.1で動いていてWindows10になって動かないや不具合などが有るのは水冷クーラーのFANコントローラで使うハードウェアモニタのOpenHardwareMoniter がチップからの情報が出なくなったぐらいです。
ゲームなども問題なく出来ますが,ieを使うゲームが「EDGEでは出来ませんieを起動しますか?」と一々五月蠅いですが(爆)
まぁ、私の環境では概ね問題ないです・・・起動も速いし(元々?)
動かなかったのはIRSTの古いバージョンですがIntelのサイトから最新版をダウンロードすれば動くようになりました。あと、Windows8.1で動いていてWindows10になって動かないや不具合などが有るのは水冷クーラーのFANコントローラで使うハードウェアモニタのOpenHardwareMoniter がチップからの情報が出なくなったぐらいです。
ゲームなども問題なく出来ますが,ieを使うゲームが「EDGEでは出来ませんieを起動しますか?」と一々五月蠅いですが(爆)
まぁ、私の環境では概ね問題ないです・・・起動も速いし(元々?)
« Qi(ちー)無接点充電器購入 | トップページ | Windows10 insider program »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows11への道(2021.10.06)
- RadeonソフトウェアAdrenalin 2019 Edition 19.3.1でマウスが飛ぶ現象解消(2019.03.12)
- Radeon Software Adrenalin Edition 18.10.1で不具合(2018.10.22)
- WG2600HP3が「IPv6 High Speed」に対応で爆速!(2018.10.15)
- ATOKが使えない(2018.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やっぱりなおちゃんが一番乗りですね(ばき)
私はアップグレード予約をして、入れてしまいました(ばき)
>>基本アップデートなのでWindows10での不具合は無いです。
Windows10自体の不具合は確認できていません。
事前にWindows7の時にWindows10用ドライバで可能なものは入れてしまいましたので、問題点は1つだけでした。
Dolby HD Audio Driverですね。7.2.7000.7を使うよう怒られますが、7.2.8200.17がインストールされ、古いドライバに戻せません。Windows10がこれを使うよう指示するようです。しかし、音は宣伝どおり力強く音質も向上していました。毎回怒られるのがウザいですが、それを気にしなければその他は今のところ問題は出ていません。
あ、シャットダウン後電源を入れてスタートすると、毎回TrackPointが有効になってしまうのもウザいです(ばき)
投稿: みや | 2015年8月14日 (金) 19時57分
Windows10のアップグレードは、ドライバー関係で色々問題があるようですね、特にメーカー製ノート系では顕著でしょう。SONYではアップグレードをしないよう通知してるようです。
一度無償アップグレードすると、そのライセンスキーでクリーンインストールが可能になるようです。
私のPCは2台、アップグレードアイコンが出ています。
他の2台は最近起動してないので分かりません(ばき)
lenovoのWin7では出ていますが、無視しています。
投稿: なおちゃん | 2015年8月14日 (金) 23時23分
ネット上で見ていたら、PlexのTVチューナーとかWin7のドライバで動作しているみたいですね。
我が家はNikonのIEEE1394なフィルムスキャナが大問題のようですね。IEEE1394もOS標準ドライバで動作って書いてあるページを見つけたけど、あるのかしら?
まぁ、ハードウェアの寿命までなので、今までのライセンスキーでOKなんでしょうね?
投稿: みや | 2015年8月15日 (土) 23時12分
基本は8/8.1と変わらないので大体はOS標準でしょうね
デバイスが認識されればあるって事でしょうねぇ
投稿: なおちゃん | 2015年8月15日 (土) 23時33分
Nikonのスキャナ、Win7 64bitではドライバの改造でイケましたが、Win8ではテストモードにして.「ドライバー署名の強制」を無効化し、Windows Smart Screen の設定を無効化し、BIOS/UEFI上から、セキュアブートの設定を無効にしないとドライバがインストールできませんでした。またこの方法にしても、毎回起動時にテストモードにしないとダメでした。ネットで調べるとほぼ同じらしいので、このスキャナを使う環境はWindows7のままにしとかないとダメですね。年にもう数回しか使いませんが。年に数回テストモードで起動するという手もありますが。USBタイプの下位製品にしておけば良かったと今は後悔かも?IEEE1394の方が画質が良くて高速なんですが。
投稿: みや | 2015年8月16日 (日) 20時43分
OSの仕様は変えられないですから7もしくは仮想環境で7を使うのが良いでしょう
投稿: なおちゃん | 2015年8月16日 (日) 23時25分
今VMware使っていますが、IEEE1394は認識しません。またPlexのテレビチューナーも認識しません。なので、仮想環境で7という訳にはいかないです。
もしかすると、仮想環境でIntensity Proも認識しないかもしれません。
なので、2号機はイケるところまでWin7で行くと思います。
今後発売されるマザーとかで、Win7用ドライバがない!なんてなったらコトですが・・・・
投稿: みや | 2015年8月18日 (火) 23時26分
あぁ仮想環境ではだめなデバイスね・・・
いっそのこと、XPに戻して(ばき)
投稿: なおちゃん | 2015年8月19日 (水) 00時01分
まぁ、冗談抜きでそういう時代のデバイスですからねぇ。
フィルム式カメラを早くなくしたいから、ドライバを開発しないのでしょう。
投稿: みや | 2015年8月21日 (金) 21時40分
使ってる絶対数が少ないからでしょうね
投稿: | 2015年8月21日 (金) 22時51分
とりあえず職場も入れて3台Windows10をUpgrade Installしてみました。
・Lenovo L430
上記のサウンドドライバのバージョンの相違によるお叱りウインドウがでる(ばき)
タッチパッドのドライバの調子が相変わらず悪い。スタンバイ・休止状態させると、復帰時にマウスカーソルが見当たらないことが50%の確率である。
・EpsonDirect AT970
2008年のマシン(ばき)。こちらはタスクバーにある検索ウインドウとスタートメニューの間にカーソルと持って行くと、[A]だとか「あ」とか表示されるが、BackSpaceで消える。他は今のところ問題点を確認せず。
・HP ProBook 450 G1 Notebook PC
Client Securityというソフトウェアが削除を求められて削除。ホームページが探しづらくてまいったが、Windows10対応版を見つけて入れなおちゃんしました。HPのタッチパッドは使いづらくて閉口しています。だったら買うなと言われそうですが、安いからという理由だけでこれにされてしまったので(ばき)
家のメインマシンは、前に書いたNikonのフィルムスキャナの件があるので、Windows7のままですが、職場のLenovoでだいぶ使い慣れてきました。
個人的には、Windows7みたいなスタートメニューになれば、殆ど不満はないですね。
投稿: みや | 2015年9月12日 (土) 06時18分
私の方はR5Eがほとんど使い物にならず。閉口しています
まあインサイダーなので文句は言えません
Z97 は、製品版そのままなので安定しています。
R5Eは昨日ASUSからアップデートがかなり出たので入れまくってますがまだ安定しませんねぇ
投稿: なおちゃん | 2015年9月13日 (日) 00時02分
Insiderなら仕方ないですね。
M$に文句言いまくって(ばき)
こっちはEdgeがよく落ちます。使い物になりません。
GeForce6200を手に入れましたが、マルチディスプレイできませんでした。
即転売(ばき)
RatocのUSBディスプレイが対応しているというので、貸出機を手配しました。
投稿: みや | 2015年9月14日 (月) 21時18分
R5Eは元々不安定なので、W10のInsiderの性だけでは無いでしょう
ウチではedgeは普通に使えてますねえ・・・最近はchrome使う方が多いけど
マルチディスプレーは難しいですね
投稿: | 2015年9月14日 (月) 23時04分
R5Eは冒険的要素があったように記憶しています。
だからこそ論外さんが買われたと思うのですが(ばき)>失礼や
Edgeは最初のページ、Bingの天気の設定とか、リンク先をクリックするとよく落ちます。
なので最初のページをYahoo!に変えました(ばき)
Edgeを(再)したくても見つからないです。
英語版はありましたが。
マルチディスプレイは古いマシンですから難しいです。
Windows8からIntelがサポートしなくなっています。>G33用
投稿: みや | 2015年9月15日 (火) 20時44分
マルチディスプレイの件わかりました。
私が論外でした!(@問題外だろ?)
ディスプレイがDVI-D対応で、アナログ信号を映せませんでした。
USB-D-Sub変換でトライしようと思いますが、貸出機どっかにないかな?(ばき)
投稿: みや | 2015年9月30日 (水) 21時31分
>私が論外でした!(@問題外だろ?)
あぁ、やっぱりぃ(ばき)
>USB-D-Sub変換でトライしようと思いますが、貸出機どっかにないかな?(ばき)
アナログケーブルでつなげてください(ばき)
投稿: なおちゃん | 2015年9月30日 (水) 21時58分
DVI-Iなディスプレイなんてあまりないですね。
EIZOだとぼったくりColorEdgeシリーズかな?(ばき)
Ratocには残念ながらUSB-D-Sub変換がないのです。
GreenHouseとかですね。
投稿: みや | 2015年10月 1日 (木) 20時37分
HDMIにしましょう(ばき)
投稿: | 2015年10月 1日 (木) 23時19分