フォト
無料ブログはココログ

« Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.8.2でPCトラブル | トップページ | Windows 10 Insider Preview BugFix »

2017年10月19日 (木)

JAPANNEXTのゲーミングモニター

JN-IPS27144WQHD 27インチ
人柱で買って見ました(ばき)
10月17日(火)発売と言うことで、11日に予約、本日18日に届きました。
これまでBENQの24インチ(FHD)を使っていましたがもう少し高解像度にしたかったのと、折角のRX480の2枚差しでゲームのリフレッシュレートが60Hzなのは、なんだかな~という感じだったので、以前からモニターは探していたのですが高いので二の足を踏んでいたところ、JAPANNEXTが低価格な27インチWQHD、144HzFreeSync対応のモニターを出すという記事を見て早速注文しました。
こんな外箱です。            

Img_1258


 

梱包は、普通のモニター製品と変わりませんが、27インチサイズでは軽い方かと思います。多分足の部分が軽いのかと思います。

Img_1265

同梱品は、本体、しy・支柱・台座・取り付けねじ(予備が付いているのは高評価)目隠しカバー・VESAマウント用スペーサ・取説・正誤表・保証書・電源ケーブル・HDMIケーブル
組立は簡単ですが、さすがMADE IN CHINAネジの嵌めあわせがかなりきついです。
あと、電源ケーブルが3Pタイプでマニュアルと形状も位置も違っています。なんか、今回の製品でACアダプターから電源内蔵に変えたような感じです。            

Img_1267

RADEON RX 480を使ってるのでPC側で自動でFreeSyncに設定されました。特に画像の乱れはありません。リフレッシュレートは最大の144Hzにしてみました。

Monita01

画面全体が明るく、ドット抜けもありません。
3DMarkを動かしてみましたが、高解像のためFPSやスコアが表示されないのが残念です。

Img_1274

ゲームはこれからですが、高解像度・高リフレッシュレートはやはり良いですね
これで3万円台ですからコスパは最高でしょう
送料入れても安い!

Img_1263

« Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.8.2でPCトラブル | トップページ | Windows 10 Insider Preview BugFix »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

27インチですか。うちは置けないことはないと思うけど、今23インチ+19インチでマルチディスプレイしています。23インチはEIZOの安物、19インチは中古で買ったI-O Dataの安物。最近I-O DATAのがちょっと暗くなってきたかな?27インチにしちゃうとマルチで置けるスペースがありません。マルチの方が便利かな?目が悪くなってきたので27インチはいいなぁ!と思いますが。
今メインで使っている1号機は5年半、2号機は先日6年を超えたところで起動しなくなり休眠中。3号機は9年前のですが、Windows10がサクサク動いています。本当にボロばっかりになってきました。

パソコンは消耗品ですからねぇ
27インチは画面が大きくて見やすいです。
サブモニターは24インチですが(ばき)

会社では23インチ2台を横並べして、Excel表をビローンと広く(ばき)

相変わらずお金持ちですねぇ。

お金がないので、壊れるまで買わない予定です。
23インチでデュアルディスプレイですか。
仕事も大変そうですね(苦笑)

27インチで3万円台はかなりの安物ですから、お金持ちでは無いです(ばき)
仕事はとんでもなく忙しいです・・・今月は60歳の誕生日を向かえるので、月末で定年退職ですが(ばき)

おめでとうございます!なのか、ご愁傷様なのか・・・・

安物は以前の職場で苦労したので・・・・
27インチは欲しいですけどね。

昔なら、隠居できておめでたいのですが、今は・・・・

なかなか、安物は良いですよ(ばき)

この記事へのコメントは終了しました。

« Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.8.2でPCトラブル | トップページ | Windows 10 Insider Preview BugFix »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31