ATOKが使えない
ホームページの更新をしていたら。何故か急にATOKの登録した漢字変換候補が出なくなりました。辞書ユーティリティには第一辞書に登録がありますが、変換候補に出ません。
ネットを調べたら、ATOKのFAQに・・セキュリティーソフトに問題がある・・とのこと
とりあえず使ってる、ウイルスバスタークラウドの例外設定にATOKの辞書フォルダを設定ししました。
« ルータをNEC製「V6プラス対応」ルータに変更 | トップページ | WG2600HP3が「IPv6 High Speed」に対応で爆速! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows11への道(2021.10.06)
- RadeonソフトウェアAdrenalin 2019 Edition 19.3.1でマウスが飛ぶ現象解消(2019.03.12)
- Radeon Software Adrenalin Edition 18.10.1で不具合(2018.10.22)
- WG2600HP3が「IPv6 High Speed」に対応で爆速!(2018.10.15)
- ATOKが使えない(2018.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ルータをNEC製「V6プラス対応」ルータに変更 | トップページ | WG2600HP3が「IPv6 High Speed」に対応で爆速! »
例外設定しないといけないのですね。
信州飯田の人がATOK調子悪いと言っていたので、連絡してみます。
投稿: みや | 2018年12月 5日 (水) 16時42分
最近のATOKはダメですね
バカな変換ばかりするようになりました
投稿: なおちゃん | 2018年12月 5日 (水) 22時32分
あぁ、やっぱりぃ。
育てた辞書があるから使ってますが、数年前からおかしな変換を頻繁に見かけます。
投稿: みや | 2018年12月 6日 (木) 20時52分
もう、ATOKもダメですね・・
投稿: なおちゃん | 2018年12月10日 (月) 23時35分